
前回は良いね~♪って話でした。
「買ってきた物を売る」という
いわゆる普通の概念を覆す、
「売った物を買って利益にする」っていう考え方はFXならではですもんね(*´∀`*)
今回は
「大金を用意しなくても大金と同じだけの取引が出来るのはナゼか?」
というお話です。
目次
第4話 レバレッジが助けてくれる! by i/tone
第4話 レバレッジが助けてくれる!の解説
FXの初歩のお話ですが、
やはりFXはレバレッジがあってナンボです!
レバレッジのきかない外国為替保証金取引なんて
銀行にお金を預けるより質が悪いですからね(; ・`д・´)
もちろん
出来るだけリスクなくお金を“保管”したいなら
銀行に預ける方がいいでしょうけど、
意外と錯覚しがちですが、
銀行もリスクゼロじゃないですからね(; ・`д・´)
自己資金をどのように動かすかは普段から考えておいた方がいいですよ♪
第4話 レバレッジが助けてくれる!1コマ目の解説
修正前のセリフ
父さん:FXは10万円くらいしかもってないのに100万円分のものが買えるんだ。
修正後のセリフ
父さん:FXha十万円の金額からでも百万円以上の投資をする事が出来るんだ。
言っていることはだいたい一緒だけど、ニュアンスを変えたい!
と思ったので修正させていただきました(;・∀・)
第4話 レバレッジが助けてくれる!2コマ目の解説
修正前のセリフ
息子:えっ!?すごい!なんで?
修正後のセリフ
息子:えっ!!凄い!!なんで!?
だいたい一緒です。
このコマを基準に他のコマのセリフを修正させていただきました(;・∀・)
第4話 レバレッジが助けてくれる!3コマ目の解説
修正前のセリフ
父さん:FXは会社が10万円のうち90万円を出してくれるからだ。
修正後のセリフ
父さん:FXにはレバレッジというのがあって、実際のお金よりも大きな金額で取引出来るルールになっているんだ。
90万・・・出してくれないよ!!
と思ったので修正させていただきました(;・∀・)
あくまで“証拠金”なので、見せ金扱いなんですよね♪
第4話 レバレッジが助けてくれる!4コマ目の解説
修正前のセリフ
父さん:全部自分で払うのと、「1円出すから99万9999円出す」は出来ないからな。
修正後のセリフ
父さん:
実際に用意した金額で取引したとしても、相場の動きが少なすぎて利益にはならないからね。(お金持ちはそうでもないんだろうけど(;^ω^))
「もはや何を言っているのかわからない(´;ω;`)」
と思ったので修正させていただきました(;・∀・)
第4話 レバレッジが助けてくれる!4コマ目の解説
- なんで何倍もの取引が出来るんだろう?
- どうしてレバレッジが使えるんだろう?
もちろん疑問に思う所ですが、“証拠金”だと言う事がわかっていればそれほど疑問でもありませんね(*´∀`*)
レバレッジを気にするよりも、
- 自分の投資金額で何Lotまで取引できるのか?
- 何Lotをどんなタイミング投資したらロスカットにならないのだろうか?
という部分を気にして取引に活かしたほうが利益を増やす近道でしょうね♪