
2016年3月18日(金)
経済指標と前日のチャート状況感想反省・今日の状況や予測についてお話しましょう!
ヽ(*´∀`)ノ
2016年3月18日(金)経済指標
16:00 ドイツ 2月生産者物価指数(PPI)(前月比)
21:30 カナダ 1月小売売上高(前月比)
カナダ 1月小売売上高(除自動車)(前月比)
カナダ 2月消費者物価指数(CPI)(前月比)
カナダ 2月消費者物価指数(CPI)(前年比)
カナダ 2月消費者物価指数(CPIコア)(前月比)
カナダ 2月消費者物価指数(CPIコア)(前年比)
23:00 米国 3月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
ヒロセ通商の経済指標カレンダー参照
午後9時半頃には大きく動くのかな?
週最後の日なので動いて欲しいですヽ(●´ε`●)ノ
3月17日のチャートで前日感想反省
Theカップ&ハンドル!!
下落後にレンジ相場に移行、そして上昇後に少し下落。
典型的なカップ&ハンドル型の相場でしたヽ(*´∀`)ノ
朝方は若干の押し目買い後の大下落(; ・`д・´)
下落後にサポートラインを下回った後に綺麗な戻り売りチャンスが訪れる事もなく、夜には急上昇!!
↓4時間足のような大きな目線で見ればただの押し目買いチャンスでしかありませんが、
↓5分足でみてみればエントリーチャンスの宝庫でした!
↑黄色枠はショートトレンドで100pips以上の下落
↑赤色枠はボラティリティの高いレンジ相場
↑青色枠はロングトレンドで200pips以上の上昇
最高の相場ですね(*≧m≦*)
なのに私自身は・・・
細かい見逃しが多く、黄色枠ではエントリーすら出来ず、
結果、微々たるプラス収支でした(´ε`;)
マイナスになるよりはマシかな♪
3月18日、今日の予測
↑4時間足を見てみると、上下どちらに動いてもおかしくないくらいの余裕があります。
↑1時間足を見てみると、尚更上下どちらに動いてもおかしくない感じです。
↑30分足を見てみると、なんとなく161.5~161.6円(ポンド円)辺りがレジスタンスラインになっているように見えます。
どちらかといえば売りの勢いの方が強いようにみえますが、レジスタンスラインやトレンドラインを超えてきたら上昇する可能性もあるので注意しましょう!
それと、私のように見逃さないように注意してください(; ・`д・´)
では今日もトレンド方向に逆らわないようにFXはじめましょう~♪