
2016年3月10日(木)
東京都平和の日の今日、経済指標と昨日の感想反省について書いてみますヽ(*´∀`)ノ
2016年3月3日(木)の経済指標
5:00 ニュージーランド ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利
8:50 日本 2月国内企業物価指数(前月比)
日本 2月国内企業物価指数(前年比)
日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)
日本 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
9:01 イギリス 2月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
10:30 中国 2月消費者物価指数(CPI)(前年比)
中国 2月生産者物価指数(PPI)(前年比) -5.3% -4.9%
15:30 フランス 10-12月期非農業部門雇用者・改定値(前期比)
16:00 ドイツ 1月貿易収支
ドイツ 1月経常収支
16:45 フランス 1月鉱工業生産指数(前月比)
21:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30 ユーロ ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
カナダ 10-12月期四半期設備稼働率
カナダ 1月新築住宅価格指数(前月比)
米国 前週分新規失業保険申請件数
28:00 米国 2月月次財政収支
ヒロセ通商の経済指標カレンダー参照
今日は夜からの値動きがあるのかな?
8時半頃に日本の指標があったみたいだけど、
ポンド円の下落はこのせい?レジスタンスラインタッチのせい?
3月9日について
3月9日は日中は大きな指標がなかっただけあってしっかりとレンジ相場でしたヽ(*´∀`)ノ
大きく動いたのは20時から10日の朝方までですね。
レンジ相場は大きく値動きがチャン~ス!!
無事にトレンドに乗れた人は良かったですね♪
私も今回はしっかりと乗ることができました(*´∀`*)/
途中で眠ってしまったので、下落しなかったのがなりよりですヽ(´Д`;)ノ